女神様だってお美しいですわよ(ご機嫌取り)
熊本の震災におかれまして、被災された多くの方々にはお見舞いを、
そして一刻も早い日常への復帰にお祈りを、遅ればせながらここに記します。
私の親戚筋も九州在住なのですが、当日連絡を入れたところ、
幸いにも怪我等はなかったようで取り敢えずは一安心といったところです。
さて、日常の様々な、小さくとも楽しい出来事が、
鬼の首でも取ったかのように「不謹慎だ」と騒がれる世の中ですが、
変わらずに日常に身を置く人々が冷血だとか、
被災地を慮らない人非人というわけでは必ずしもないんですよねぇ。
というか、そう思いたい。
「自粛」を免罪符にして何もしないよりも、
被災者の方々が日常へ戻れるような何かをするほうがいいのではないかと。
募金とか、ちっちゃくても効果的な事でいいんですよね。
というわけで(←?)、私はいつも通りのアホ記事を書いていきます。
鬱々としたものを書いても、それで被災地の状況が好転するわけでもなし。
こんな時でも、いや、こんな時だからこそ自重はしない!
…変態染みた言動は流石にもうちょい押さえろと? 知らん(ぇ)
↓よし、気分を変えてダイスコロコロ… って、え? 女神様、これはどういう…
そして一刻も早い日常への復帰にお祈りを、遅ればせながらここに記します。
私の親戚筋も九州在住なのですが、当日連絡を入れたところ、
幸いにも怪我等はなかったようで取り敢えずは一安心といったところです。
さて、日常の様々な、小さくとも楽しい出来事が、
鬼の首でも取ったかのように「不謹慎だ」と騒がれる世の中ですが、
変わらずに日常に身を置く人々が冷血だとか、
被災地を慮らない人非人というわけでは必ずしもないんですよねぇ。
というか、そう思いたい。
「自粛」を免罪符にして何もしないよりも、
被災者の方々が日常へ戻れるような何かをするほうがいいのではないかと。
募金とか、ちっちゃくても効果的な事でいいんですよね。
というわけで(←?)、私はいつも通りのアホ記事を書いていきます。
鬱々としたものを書いても、それで被災地の状況が好転するわけでもなし。
こんな時でも、いや、こんな時だからこそ自重はしない!
…変態染みた言動は流石にもうちょい押さえろと? 知らん(ぇ)
↓よし、気分を変えてダイスコロコロ… って、え? 女神様、これはどういう…
スポンサーサイト