お星様、休みをください
七夕にエイプリルフールイベントの記事を投稿する奴がいるらしい…
そして、ROとは全然関係ないけど、買い物しようと街まで出かけたら、
財布を忘れたサ○エさんのような奴もいるらしい…
私のことだよ、悪いか!!!(逆ギレ)
お星様に甘ったれた願い事をしつつ、記事を書いていきます。
↓嬉し懐かしのイベントだったんじゃないかと思うのですが、いかがです?
まだヌヌヌさんのクエストマスターinアルナベルツの真っ最中だった頃。
4月1日にログインすると、おやおや、見知らぬネコさんが近くにいますね。
nextボタン「やっちまったZE☆彡」
うわあああああぁぁ!!!
またサボってんのかお前ェ!!!orz
先程、SSS最終章のダイスログをメモしようとしたら、
同じ現象に見舞われていて再び発狂してしまいました。
なんとも撮り辛いのですが、中途半端なところで文章が途切れるSSを、
私個人が気持ち悪いと思っているだけなので、
わざわざ運営さんの手を煩わせてまで原因を追究するべきかと問われたら、
NOと言えちゃいますからね。 単にPCスペックが悪いんだろうと思っときます。
あれか、もしかして、撮ってからそこそこ時間をおくからダメなんだろうか…?
新鮮な(?)うちにさっさと撮っとけ、ってことかしら…? まあ、それはさておき…
女王様のお茶会とやらが、プロンテラで催されているようです。
ほほう、美しいものと聞いては盗賊としては黙ってられませんね。
不思議なネコさんに同伴して、プロンテラ城へ向かいます。
カードの門番さんに止められてしまいました。
なんでも、招待状のない客は入れてもらえないそうです。
仕方ない、ここは盗賊らしく窓から侵入するかな。
そんな私に話しかけてきたのは、柱の陰に隠れた不思議なウサギ。

「あっち」には「卵男」、「そっち」には「不思議な壺」がいるらしいです。
どうやら、壺の方が招待状を持っているようですね。 成程、強奪しろと(違)
「あっち」やら「そっち」やらで早くも混乱しかけましたが、早速モロクに向かいましょう。
カプラ&ジョンダにお株を奪われたらしい空間転送サービスを使います。
おお、モロクが…!!
「崩壊後」のモロクが再び…!!!
BGMも、あのひっそりとしたもの寂し気な旋律ですよ!!
街の雰囲気とは裏腹に、嬉しそうに目を輝かせ、今にも小躍りしそうな私。
傍からみたら不審人物ですが、別に今に始まったことじゃなかったね(ぇ)
…まあ、この記事書いている時点(7月)では元のモロクに戻ってたのですがw
RECに頼り切らないで、SSの一枚くらい撮っておけばよかったな。

おかしな世界? いや、モロクはもう復興したからおかしいのは確かだが、
とすると「おかしい」というのは正しいのであって、
それってつまり「正しい」世界ってことでないか? いやしかし…
これ以上考え込むと、私の頭の方がおかしいことになりそうなので思考停止。
おかしいのは元からだろって? それを言っちゃあオシメェですよ旦那
何にせよ、無事招待状を手に入れたので、ひとしきりBGMに聞き惚れた後、
意気揚々と城に戻って門番さんに会いに行きます。
今度はちゃんと奥に通してもらえました。
広間には既に多くの招待客がいます。 あ、メイドさんじゃないですか!!
エヘヘ、可愛いですね。 お話してお近づきになっちゃいましょう!

え、何人形だって!!? ここに来る前からちょくちょく思ってたけど、
たまに日本語崩壊してますよ!!!


ふむ、これはあれか? 噂の重力語というヤツでしょうか?
これが元になった略語とかもあるようですね、「マニピ」とか。
何も知らずに見たら、発狂でもしたのか? と思ってしまいます。
「ドッフルギャンガフフフフフフフ」って何よ!!? みたいにw
モンスターの招待客に話しかけると、カードを見せてもらえます。
↓今回のイベントで見せてもらったカードで一番好きなのはこれかな。

「クリミ」ことクリーミーの羽が美しいですね。

ちょっ、陛下! まさかこれが最後の晩餐ですか!!!?(ぇ)
この国やっぱり不安要素しかないぜ…;
奥の間には噂の女王様がいらっしゃるそうですが、ここにもやはり門番が。
カードの兵士の出す問題に正解すればよさそうですね。
きっと重力語解読とかそんなんだろ? 自信ないな…

やっぱりな。調べるのも面倒なので外した場合の反応もみたいので、
総当たり的に選んで行きます(オイ)

顔色悪いですよ女王様…(;゚Д゚)
あ、そっか。 おかしいのが正しいんだな、そっかそっか(錯乱)
↓記念品をもらって、イベントは終了みたいです。

今回は、不思議の国のアリスをモチーフにした、懐古のイベントかしら?
私はROを始めてようやっと2年半程なので、ネタの数々は逆に新鮮に感じられましたが、
生意気にも昔を懐かしむ感覚だけは、他ゲームで何度も刻み込まれてきたので、
こういうファンサービスは好きです。 古参ユーザーの皆様が楽しまれていると、
何故か自分のことのように嬉しくなるんですが、何なのこの想い…?
去年のクリスマスは、同年のエイプリルフールイベの沙羅ぁ麺要素がありましたね。
今年はこのアリス要素も入ってくるんだろうか、と思いを馳せつつ、
スタンバイしている課題にいい加減目を向けてやることにします…
ああ、悪かったよ、私が悪かったって。
ゲームしたり、切り絵ネタ考えたり、SS書いたり、色々浮気した私が悪かったから。
頼むからヘソ曲げて字数制限引き上げたりなんかしないでくれよ…?
↓おまけ 大々的な節目の儀式としての成人式はなさそうだな、と勝手に考えてる
レオン君の誕生祝い、カクテルと切り絵とどっちにしようか迷ってます。
子供だし双子の時と同じく、カクテル以外のでもいいかもしれんと思ったのですが、
そういえばROの世界では何歳から成人になるんだろう? と疑問が浮かびました。
ファンタジーの世界では、大体10代後半のいずれかで成人扱いが多い気がしますね。
まあ、昔の日本では13かそこらで元服する時代もあったみたいだし、
某モンスターアニメでは10歳で成人扱いという些か恐ろしい設定もあるし…
意外と年少でも通りそうですね。 もしかしたら成人という概念そのものがないのかも。
ちなみに不肖の自キャラ代表ファイドラは、一応20歳となっております。
これは、ROの世界が現実世界と同様の「20歳=成人」であってもいいようにという、
私が無い知恵振り絞って設定した結果です。 ええ、そうです…
どうしても合法的に酒を飲ませたかったんです(オイ)
もっとも、SSS終えてしばらく経ってから脳内で後付けしたものですがw
ファンタジーだし、10代でも酒は飲めそうだなと思ったんですが、
スピカちゃんより年上になりたかったんです。
お姉ちゃんぶって可愛がってあげたかったんよ…!!
いいじゃないですか!! 義妹萌えに走ったって!!(何故キレる)
ただ、そのスピカ(18)が本編中で「少女」ではなく「女性」と表されることがあるので、
この歳だともう大人扱いなのかもしれませんね。
なんか話ずれたぞ、まあいいや。
ターナー姉弟の切り絵も視野に入れてみようか、と
自分のハードルを上げて追い詰めるマゾ人生を送ることにしますかね。
そして、ROとは全然関係ないけど、買い物しようと街まで出かけたら、
財布を忘れたサ○エさんのような奴もいるらしい…
私のことだよ、悪いか!!!(逆ギレ)
お星様に甘ったれた願い事をしつつ、記事を書いていきます。
↓嬉し懐かしのイベントだったんじゃないかと思うのですが、いかがです?
まだヌヌヌさんのクエストマスターinアルナベルツの真っ最中だった頃。
4月1日にログインすると、おやおや、見知らぬネコさんが近くにいますね。

うわあああああぁぁ!!!
またサボってんのかお前ェ!!!orz
先程、SSS最終章のダイスログをメモしようとしたら、
同じ現象に見舞われていて再び発狂してしまいました。
なんとも撮り辛いのですが、中途半端なところで文章が途切れるSSを、
私個人が気持ち悪いと思っているだけなので、
わざわざ運営さんの手を煩わせてまで原因を追究するべきかと問われたら、
NOと言えちゃいますからね。 単にPCスペックが悪いんだろうと思っときます。
あれか、もしかして、撮ってからそこそこ時間をおくからダメなんだろうか…?
新鮮な(?)うちにさっさと撮っとけ、ってことかしら…? まあ、それはさておき…
女王様のお茶会とやらが、プロンテラで催されているようです。
ほほう、美しいものと聞いては盗賊としては黙ってられませんね。
不思議なネコさんに同伴して、プロンテラ城へ向かいます。
カードの門番さんに止められてしまいました。
なんでも、招待状のない客は入れてもらえないそうです。
仕方ない、ここは盗賊らしく窓から侵入するかな。
そんな私に話しかけてきたのは、柱の陰に隠れた不思議なウサギ。

「あっち」には「卵男」、「そっち」には「不思議な壺」がいるらしいです。
どうやら、壺の方が招待状を持っているようですね。 成程、強奪しろと(違)
「あっち」やら「そっち」やらで早くも混乱しかけましたが、早速モロクに向かいましょう。
カプラ&ジョンダにお株を奪われたらしい空間転送サービスを使います。
おお、モロクが…!!
「崩壊後」のモロクが再び…!!!
BGMも、あのひっそりとしたもの寂し気な旋律ですよ!!
街の雰囲気とは裏腹に、嬉しそうに目を輝かせ、今にも小躍りしそうな私。
傍からみたら不審人物ですが、別に今に始まったことじゃなかったね(ぇ)
…まあ、この記事書いている時点(7月)では元のモロクに戻ってたのですがw
RECに頼り切らないで、SSの一枚くらい撮っておけばよかったな。

おかしな世界? いや、モロクはもう復興したからおかしいのは確かだが、
とすると「おかしい」というのは正しいのであって、
それってつまり「正しい」世界ってことでないか? いやしかし…
これ以上考え込むと、私の頭の方がおかしいことになりそうなので思考停止。
何にせよ、無事招待状を手に入れたので、ひとしきりBGMに聞き惚れた後、
意気揚々と城に戻って門番さんに会いに行きます。
今度はちゃんと奥に通してもらえました。
広間には既に多くの招待客がいます。 あ、メイドさんじゃないですか!!
エヘヘ、可愛いですね。 お話してお近づきになっちゃいましょう!

え、何人形だって!!? ここに来る前からちょくちょく思ってたけど、
たまに日本語崩壊してますよ!!!


ふむ、これはあれか? 噂の重力語というヤツでしょうか?
これが元になった略語とかもあるようですね、「マニピ」とか。
何も知らずに見たら、発狂でもしたのか? と思ってしまいます。
「ドッフルギャンガフフフフフフフ」って何よ!!? みたいにw
モンスターの招待客に話しかけると、カードを見せてもらえます。
↓今回のイベントで見せてもらったカードで一番好きなのはこれかな。

「クリミ」ことクリーミーの羽が美しいですね。

ちょっ、陛下! まさかこれが最後の晩餐ですか!!!?(ぇ)
この国やっぱり不安要素しかないぜ…;
奥の間には噂の女王様がいらっしゃるそうですが、ここにもやはり門番が。
カードの兵士の出す問題に正解すればよさそうですね。
きっと重力語解読とかそんなんだろ? 自信ないな…

やっぱりな。
総当たり的に選んで行きます(オイ)

顔色悪いですよ女王様…(;゚Д゚)
あ、そっか。 おかしいのが正しいんだな、そっかそっか(錯乱)
↓記念品をもらって、イベントは終了みたいです。

今回は、不思議の国のアリスをモチーフにした、懐古のイベントかしら?
私はROを始めてようやっと2年半程なので、ネタの数々は逆に新鮮に感じられましたが、
生意気にも昔を懐かしむ感覚だけは、他ゲームで何度も刻み込まれてきたので、
こういうファンサービスは好きです。 古参ユーザーの皆様が楽しまれていると、
何故か自分のことのように嬉しくなるんですが、何なのこの想い…?
去年のクリスマスは、同年のエイプリルフールイベの沙羅ぁ麺要素がありましたね。
今年はこのアリス要素も入ってくるんだろうか、と思いを馳せつつ、
スタンバイしている課題にいい加減目を向けてやることにします…
ああ、悪かったよ、私が悪かったって。
ゲームしたり、切り絵ネタ考えたり、SS書いたり、色々浮気した私が悪かったから。
頼むからヘソ曲げて字数制限引き上げたりなんかしないでくれよ…?
↓おまけ 大々的な節目の儀式としての成人式はなさそうだな、と勝手に考えてる
レオン君の誕生祝い、カクテルと切り絵とどっちにしようか迷ってます。
子供だし双子の時と同じく、カクテル以外のでもいいかもしれんと思ったのですが、
そういえばROの世界では何歳から成人になるんだろう? と疑問が浮かびました。
ファンタジーの世界では、大体10代後半のいずれかで成人扱いが多い気がしますね。
まあ、昔の日本では13かそこらで元服する時代もあったみたいだし、
某モンスターアニメでは10歳で成人扱いという些か恐ろしい設定もあるし…
意外と年少でも通りそうですね。 もしかしたら成人という概念そのものがないのかも。
ちなみに不肖の自キャラ代表ファイドラは、一応20歳となっております。
これは、ROの世界が現実世界と同様の「20歳=成人」であってもいいようにという、
私が無い知恵振り絞って設定した結果です。 ええ、そうです…
どうしても合法的に酒を飲ませたかったんです(オイ)
もっとも、SSS終えてしばらく経ってから脳内で後付けしたものですがw
ファンタジーだし、10代でも酒は飲めそうだなと思ったんですが、
スピカちゃんより年上になりたかったんです。
お姉ちゃんぶって可愛がってあげたかったんよ…!!
いいじゃないですか!! 義妹萌えに走ったって!!(何故キレる)
ただ、そのスピカ(18)が本編中で「少女」ではなく「女性」と表されることがあるので、
この歳だともう大人扱いなのかもしれませんね。
なんか話ずれたぞ、まあいいや。
ターナー姉弟の切り絵も視野に入れてみようか、と
自分のハードルを上げて追い詰めるマゾ人生を送ることにしますかね。
スポンサーサイト